温泉宿情報 温泉クチコミ 中国・四国【2015-16年】
全国の温泉宿−温泉・温泉宿の情報が満載!
温泉と温泉宿のクチコミ情報を掲載しています! ハイクラスの宿 クチコミ評価高い お風呂が源泉

■北海道・東北
2011年 2012年
2013年 2014年
2015-16年 2017-20年
■関東
2011年 2012年
2013年 2014年
2015-16年 2017-20年
■信越
2011年 2012年
2013年 2014年
2015-16年 2017-20年
■東海
2011年 2012年
2013年 2014年
2015-16年 2017-20年
■北陸・関西
2011年 2012年
2013年 2014年
2015-16年 2017-20年
■中国・四国
2011年 2012年
2013年 2014年
2015-16年 2017-20年
■九州
2011年 2012年
2013年 2014年
2015-16年 2017-20年


◆岡山県
◆1.鷲羽温泉 20150318
岡山県にある鷲羽温泉「鷲羽グランドホテル備前屋甲子」を推薦します。部屋や大浴場からの景色、特に夕焼けは最高です。岡山駅から児島駅を過ぎ、瀬戸大橋につながる部分に位置するため、瀬戸内海や四国、瀬戸大橋がきれいに見えます。温泉は効能も大切ですが、景色の素晴らしさやが気分をやわらげることがあり、温泉効果が増大するように思います。公共交通機関を利用したのですが、近辺であれば、たいがいのところに送迎してくれます。最寄りの児島駅から岡山駅や倉敷駅には、バスや電車で1時間以内。児島もジーンズの町として専門店が並びます。今回は2泊しましたが、日中は岡山城や後楽園、倉敷美観地区などを観光し、ホテルに戻っては温泉と絶景を楽しみました。岡山、倉敷方面の観光の際に宿泊する宿として絶好です。(ナリカツ)
◆広島県
◆1.芸北温泉 20150219
芸北オークガーデン(広島県・芸北温泉)は、雪遊びの帰りに利用すれば、体も温まり、生き返ります。(チャチャビン)
◆鳥取県
◆1.岩井温泉 20150321
鳥取県の岩井温泉に行ってきました。浦富海岸や砂丘に近く車なら移動に便利なところにあります。何より江戸時代に開湯したという事で、3軒ある旅館はどこも木造で3階まで。昔の旅籠を大きくしたような感じです。Ca-Na硫酸塩泉で露天も全て源泉かけ流しです。あまり訪れる人も多くないのか、貸切風呂はいつも空いていたし、大浴場ではとうとう誰とも会うことがないほどでした。日本海といえばこの時期はカニ。ただ安いプランだったため、どうやら地元のカニではないようでした。ここ一番けちったらダメですね。(ごん太2)
◆2.関金温泉 20161015
関金温泉(鳥取県倉吉市)、数年前に遠路遥々訪れた。本来は日帰り施設へとも思ったが共同浴場へ向かった。ただし日帰り施設のような広さや設備は期待していない。結果、浴槽は大人2人が定員ですと言う感じの広さであった。だた、日帰り施設では得られない情緒と良いお湯を堪能する事が出来たことは非常に有意義だったことを覚えている。この素朴さと泉質は末永く残って欲しいと思います。(roten)
◆島根県
◆1.温泉津温泉 20150530
温泉津温泉の「のがわや旅館」がオススメです。貸切風呂は、薬師湯の湯を分けていただいてることがわかります。大浴場の湯と違います。料理・お布団敷きのおもてなし(人情味)感たっぷり。おかみさんとご主人の人柄が、スタッフのおもてなし感に繋がってるんだと感じます。(1huney)
◆2.千原温泉 20151123
千原温泉(島根県)は、山奥で静かに営業している温泉です。泉質がとても良く、個人的に熱湯は直ぐのぼせてじっくり入れないので、ぬる湯が好みです。秋の彼岸前に行ったのですが、こちらとてもぬるかった!じっとしていると若干寒くなってきていると思っていたが、上がった後は身体の奥からぽかぽか。そして、湯舟の底から源泉がぽこん、、、ぽこん、、、ぽこぽこん。と大きな気泡とともに湧いてきます。これがなんともイイ!湧きたてのお湯に疲れるなんて幸せです。虫刺されで痒みがカラッカラに乾燥?して、まったく痒くなくなっていました。
◆3.湯村温泉 20160109
島根県の出雲湯村温泉はお湯が柔らかで、湯上がりもしっとりと保温効果も抜群。しかも源泉かけながしの湯が湯船に流れ込み常に新鮮な湯が注がれています。漆仁の湯はシャワーも蛇口も有りませんが、源泉を溜める水槽からお湯をすくって体を洗います。ある意味とても贅沢なお湯の使い方です。お湯の温度も40℃前後でゆっくりとつかるには丁度いい温度です。(めぐのん)
◆4.玉造温泉 20160410
玉造温泉(島根県)は松江市からバスや電車で30分ほどの距離にある温泉です。無色透明のさらりとした温泉ですが、化粧水のような泉質でまさに「美人の湯」です。川をはさんで細長く伸びる温泉街はおしゃれな店も多く、観光客を楽しませる工夫がいっぱいです。夜には温泉街中心でドジョウすくい踊りの実演もあり希望者は体験することも出来ます。私が泊まった「千代の湯」さんは自家源泉掛け流しとのことでお湯は新鮮そのもの。食事にはカニも出て楽しいものでした。(ぶひお)
◆山口県
◆1.湯田温泉 20150516
湯田温泉(山口県)へ行きました。掛け流し温泉を楽しみましたので、また行きたいです!温泉に行ったきっかけは、懸賞当選です。(アサヒ飲料のバーコード応募です。) 山口のご当地キャラのチョルルにも出会えましたし、昔、修学旅行で行った秋吉台・秋芳洞も観光できました。〔笑顔〕(カサチャビン)
◆2.俵山温泉 20190910
久しぶりに山口県長門市の俵山温泉に行ってきました。トロトロ柔らかなお湯に癒されました。温泉が好きで九州によく行きますが、子供達が小さい頃はおむつかぶれやあせもなど知らずに過ごしました。切り傷、擦り傷、火傷も治りが早いので、時々行きます。昔ながらの温泉街です。(ゴンちゃん) 
◆愛媛県
◆1.道後温泉 20150412
いつかまた、道後温泉へ船の旅で行きたいです(疲れをいやしに〜)(カサチャ)
◆2.道後温泉 20160211
先月は家内と一緒に2泊3日で四国の道後温泉に行きました。道後温泉に行くのは3回目ですが、湯量も豊富でのんびりと温泉に浸かって、日頃の疲れを癒せるのがいいですね。道後の町並みは歴史の深みを感じさせて、静かで風情がありますね。道後温泉駅から路面を走る”坊ちゃん電車”に乗って松山城にも行きました。天守閣まで上りましたが、道後の街が一望に望めるのは勿論ですが、瀬戸内海も眺めることが出来て、天候にも恵まれて素晴らしい景観でした。それにしても松山城の観光客は外国人が多いのにビックリしました。今は空前の日本ブームなのかも知れませんね。そして道後温泉駅の前には”からくり時計”も設置されており、その下で足湯も楽しみましたよ。旅の楽しさを感じさせてくれ、のんびり過ごせた3日間の温泉旅でした。(琵琶湖の月桂樹)
◆高知県
◆1.土佐龍温泉 20160409
高知県の土佐龍温泉 山陽荘という旅館の中にある温泉です。エントランスの隣に、無料の足湯も有ってのんびりできます。館内は広いので、迷いそうになりますが、看板を探しながら行くと何とかたどり着けました。途中、有名人のサインや写真も沢山有りました。脱衣場は広くてとても綺麗でした。大浴場も広いて綺麗で、柔らかいお湯で肌がつるつるになります。ただ、お湯の温度が熱めで 私はゆっくりは入れませんでした。外に打たせ湯が有ってとても気持ち良かったです。(きらり)

お勧めサイト [温泉宿] [温泉] [源泉] [ハイクラス宿]