 |
温泉と温泉宿のクチコミ情報を掲載しています! |
|
 |
ハイクラスの宿 |
 |
クチコミ評価高い |
 |
お風呂が源泉 |
|
|
◆岡山県 |
◆1.湯郷温泉 20140102 |
湯郷温泉の竹亭(岡山県)は、まるで異空間の様な竹林の中に囲まれた歴史ある露天風呂は誰でも感動しますね!露天風呂だけ離れなんて珍しいですね。歴史が作った本物のお湯を是非試してみて下さい。本当にこれからは、雪の日も有りますので、今なら最高の湯を楽しめますよ。雪道の得意の方は、寒い日でもOKですね。自由に楽しめる竹亭へどうぞ。(よし)
  やさしさの宿 竹亭 |
貸切風呂特典プランが10,000円〜!■情緒あふれる湯郷最古の露天風呂、眺望の良い展望大浴場でのんびりとしたひと時を■岡山ふるさと旅行券使えます!■人気の露天風呂付客室は3室限定♪ |
|
◆2.湯郷温泉 20140227 |
湯郷温泉の花の宿にしき園(岡山県)は、女将の手作りの可憐な押し花や岩盤浴、色とりどりの四季の花など女性に人気のサービスがたくさん!湯郷温泉の湯めぐりでキレイになる旅が楽しめます。!女性だけでなく、男性もすっきりし、楽しい温泉気分を味わいましょう。尚、個人で雰囲気を楽しむ向きには個室風呂も有ります。色んな楽しみ方が出来ますよ。(よし)
  花の宿 にしき園 |
女将と若女将が彩る花々、四季を感じる旬な料理。女性のリピーターが多く、癒やしがテーマの花の宿。和の趣のある庭園を眺めながら入れる露天風呂が人気♪「美人の湯」のしっとりする泉質が癒してくれます。 |
|
◆3.湯原温泉 20140321 |
湯原温泉(岡山)は無料で入れ、混浴の露天ふろが最高。(かんちゃん) |
◆4.湯原温泉 20140329 |
湯原温泉(岡山県)は旭川上流の渓谷に有り、秀吉の時代から利用されている温泉です。愉快リゾートはこの冬にバイキングタイプの温泉旅館をオープンしました。西の横綱と言われる「砂湯」を利用出来る「輝乃湯」をご利用ください。勿論、大人で1泊2食付で7,800円、3歳以下なら無料で宿泊可能です。(よし)
|
◆5.湯原温泉 20141025 |
湯原温泉(岡山県)は山椒魚が見られるよ!(チャビン) |
◆6.湯原温泉 20141206 |
湯原温泉は近場で行きやすく、癒されます。
|
◆7.真賀温泉 20141207 |
岡山の真賀温泉は温度が丁度良く泉質もまろやかで、とてもイイ温泉です。混んでなければ二時間でも入って入れるくらいの良さです。近くに湯原温泉が有りますがそれよりもずっといい温泉だと思います。(めぐのん) |
◆広島県 |
◆1.宮浜温泉 20140725 |
広島県廿日市、宮浜温泉石亭社長のこだわりのライブラリースペースがお勧めです。(ロンデ) |
◆鳥取県 |
◆1.三朝温泉 20140915 |
三朝温泉はまだ行ったことがありませんが、いろいろな温泉情報では、世界でも有数のラジウム温泉で、飲泉もでき、なかなか良いお湯とか。河原の露天風呂も魅力。周辺には見どころも多いようですので、近々、出雲大社に参拝し、三徳山・鳥取砂丘と二泊三日で訪れる予定でいます。(wako) |
◆島根県 |
◆1.松江しんじ湖温泉 20140413 |
島根県の松江しんじ湖温泉に行ってきました。本当は「なにわ一水」に泊まりたかったのだけど満員とのことで「一畑」に宿泊。泉質はアルカリ単純泉と思われる癖のないお湯です。なんでも地下1200メートルから汲み上げているとか・・・宍道湖の水位が低くなってしまうのでは?と要らぬ心配をしてしまいました。露天風呂から見る宍道湖の夕景は最高です。(ゆめまくら)
  なにわ一水 |

全客室が宍道湖に面し、部屋からは四季移り行く美しい宍道湖の景色を居ながらにして眺望することが出来ます。露天風呂付客室からは、入浴しながら宍道湖の絶景を眺める事が出来ます。 |
  ホテル一畑 |
■しんじ湖畔に悠々と佇むリゾートホテル■全客室、POLAの高級アメニティ【アロマエッセシリーズ】■リニューアルルーム・デラックスルームには全室 世界のベッド【シモンズ社製ベッド】を採用! |
|
◆2.温泉津温泉 20140607 |
島根県の温泉津温泉は、とても良かった。小ぢんまりした温泉街、地元の方の人柄、回りの風景、町並み全てが癒しを与えてくれる感じです。もちろん温泉も最高。お湯の質も満点、肌がツルツルになるし、なにも言うこと無し。毎日行きたいくらいの温泉でした。(めぐのん)
|
◆山口県 |
◆1.萩温泉 20141110 |
萩温泉へ行ってきました。20年ほど前は温泉はまだなかったような記憶がありますが、今はきちんと温泉として認定されています。ナトリウム塩化物泉だと思うのですが、ラドンも含まれているようです。泉温があまり高くないのか、温泉らしい肌ざわりは今一つというとこでしょうか。でもぬるめなので、ゆったり浸かれるのがいいところです。「温泉につかっている」というだけで、心が落ち着くのはまさに日本人の温泉好きのなせるワザでしょうか。萩の街もゆったり歩いたり見学しましたが、かつてのような賑わいがなくなってきているようです。でも来年ここを舞台に大河ドラマ「花燃ゆ」がはじまるので、またブームを起こすかもしれません。(ごん太2) |
◆愛媛県 |
◆1.愛媛の温泉 20140426 |
毎月全国の温泉に行っていますが、全国版では有名な泉質をもつ温泉は数々ありますが、意外と有名な温泉地ではないが、素晴い温泉が全国に多数ある事に驚いています。マスコミ、雑誌などにあまり取り上げていない漢方薬草湯も天然温泉にひけを取らない効果があると思います。そこで漢方薬草湯で推薦したい温泉で愛媛県松山市にあるスーパー銭湯、元気人村と言う漢方薬草湯を推薦したいと思います。お子様の入浴はご遠慮頂く様に記載されていますが、薬草湯では西日本一みたいです。入浴時はぬるま湯に時間を掛けて数回入浴すると、体全体に活力が出て元気になった様に実感します。他の自然温泉にはない、異なる入浴後感覚でした。(こひちゃん)
|
|
|