温泉宿情報 温泉クチコミ 中国・四国【2011年】
全国の温泉宿−温泉・温泉宿の情報が満載!
温泉と温泉宿のクチコミ情報を掲載しています! ハイクラスの宿 クチコミ評価高い お風呂が源泉

■北海道・東北
2011年 2012年
2013年 2014年
2015-16年 2017-20年
■関東
2011年 2012年
2013年 2014年
2015-16年 2017-20年
■信越
2011年 2012年
2013年 2014年
2015-16年 2017-20年
■東海
2011年 2012年
2013年 2014年
2015-16年 2017-20年
■北陸・関西
2011年 2012年
2013年 2014年
2015-16年 2017-20年
■中国・四国
2011年 2012年
2013年 2014年
2015-16年 2017-20年
■九州
2011年 2012年
2013年 2014年
2015-16年 2017-20年








◆岡山県
◆1.湯原温泉 20110219 湯-1
湯原温泉(岡山県)をオススメします。湯原ダムの下にある露天風呂は自然の景観に溢れ、四季折々の美しい顔を見せ、河鹿の声が聞け、山椒魚を目にし、その自然と溶け込んで癒され至福の一時が得られる。特に雪景色を目に入浴は最高である。(君チャン)
◆2.湯郷温泉 20110409 郷-1
湯郷温泉(岡山美作三温の一つです)をオススメします。有名な温泉旅館も多くあり、予算によりいろいろな旅館を選択できます。なお、今回は、旅館、ホテルの宿泊客が利用できる共同湯の鷺温泉館をご紹介します。ここの良い点は5つの家族風呂が予約して入れることです。何と言ってもゆっくり身内と湯に浸かれるという最高の条件が揃うのがなによりです。当然、一般の湯や露天風呂もありますので、低価格で色々な湯を楽しめます。アクセスは車中心となりますが、無料駐車場は150台のようです。(よし+α)
◆3.湯原温泉 20110505 湯-2
湯原温泉、砂湯(岡山県)をオススメします。美作三湯の一つで、西日本屈指の温泉で有名ですが、春から初夏にかけての時期がお勧めです。ダム下の露天風呂に浸かりながら眺める星空が綺麗で、この時期は寒すぎず、暑すぎず、星を眺めながらの長湯が一番です。

また、混浴の露天風呂で水着着用不可のため、女性が昼間入るには勇気が要りますが、夜は、周囲にはあまり照明がないため、月と星明かりを頼りに入れ、解放感満点の露天風呂が味わえます。(脱衣場は男女別に有)清掃も行き届いているため綺麗で、お湯自体も肌触り良く、気持ちがいいです。(yasu)
◆4.湯郷温泉 20110818 郷-2
湯郷温泉は美作三湯の一角に位置しています。ここは大きな旅館も多くあります。この温泉は約1200年前に白鷺が傷を癒している所を円仁法師が見つけたとされる別名「鷺の湯」とも言われる古湯で、美作三湯の中でもっとも京阪神地区に近く、観光客の足が絶えることはありません。泉質はナトリウム、カルシウム塩化物泉で消化器病や神経痛などに効能を発揮するほか、美肌造りの湯としても知られており女性に人気の温泉地です。(よし)
◆5.湯原温泉 20110912 湯-3
湯原温泉(岡山)は、昭和56年に露天風呂番付で西の横綱にランクされました。露天風呂番付は、行司に野口冬人氏(旅行作家、温泉評論家)、勧進元に暁教育図書編集部でまとめられたものだそうです。ところで、これからは朝夕は涼しくなり、温泉に浸かるにはもってこいの季節です。この温泉は有名な露天風呂ですし、ホテル、旅館から近く、開放的な環境にあります。旅館等で温泉に浸かり、夜は涼しくなってから、露天風呂(無料)にと温泉三昧の楽しみができます。食欲もすすむ秋に向かう温泉には最高の季節です。皆様、是非出かけてください。(よし)
◆6.湯原温泉 20111007 湯-4
湯原温泉(岡山県)は旭川の河原に作られた露天風呂が全部で3つ。各々、「美人の湯」「子宝の湯」「長寿の湯」と名付けられている。ただし、それぞれ湯船の底からそのまま源泉が湧き出しているので、泉温は必ずしも一緒ではない。全体的に湯温はやや高めだが、中でも「長寿の湯」が最も熱く、これなら冬でも大丈夫でしょう。この露天風呂、嬉しいことに無料であり、しかも24時間いつでも入浴可能!まさに温泉の鑑と言えます。そして更に嬉しいことには、何と完全な混浴です。夜遅い時間なら、女性のお客様も見受けられるかもしれません。(よし)
◆7.湯郷温泉 20111007 郷-3
かんぽの宿・美作湯郷(岡山県)は肌にやさしい湯と心温まるもてなしが嬉しい山里の宿です。奥津、湯原温泉と合わせ美作三湯として知られる湯郷温泉。「鷺の湯」ともいわれ、肌にやさしい古湯です。かんぽの宿 美作湯郷は温泉街の高台に位置し、山里の風情たっぷり。遠く那岐連山を見渡し、秋から冬にかけて雲海がわきたちます。名湯と旬の食材で心温まるひと時を過ごすことが出来ます。(よし)

かんぽの宿 美作湯郷
温泉街の高台に立地し、遠くに雄大な那岐連山を見渡せ、秋から冬の朝方には雲海も見られるという眺望の良さが特徴。お湯はアルカリ性単純温泉。大浴場、介護機能付きの家族風呂(露天風呂付)を完備
◆8.奥津温泉 20111010 奥-1
奥津温泉(岡山)は美作三湯の一つで色々な温泉宿があり、中国道の院庄インターより車で20分で到着します。この温泉では、みやま荘を利用します。宿に宿泊すれば近くの日帰り温泉「花美人の里」を割引で利用できます。尚、山あいにある為これからの朝夕が冷え込む為に紅葉がとても綺麗です。温泉でくつろぎいで、心身ともにリラックス出来ます。入浴時間は夜11時まで、朝は希望される方のみとなっています。(加温のため)その他、有料で部屋にてマッサージ師を手配できるので有り難いですね。(よし)

奥津温泉 みやま荘
旧国道沿、花美人の里のすぐ近くに立地、名勝奥津渓、大釣温泉へは2KM、道の駅にもウオーキングで行ける。外湯巡りなど観光の拠点としても便利です。一人旅OK。
◆9.大芦温泉 20111029
大芦温泉(岡山県)は雲海の見られる事で有名な温泉です。これからの時期に朝早めに見かけるチャンスは有ります。この温泉は少し標高が高い処に有りますので平地より少し気温は低いですが、温ったかい温泉に浸かりもう少し先になると紅葉や近くの棚田も楽しめます。尚、この温泉は宿泊施設も多く有りますし、周囲には備前GC、グランドゴルフコート等、娯楽施設も多いですので、ゆっくり、秋の一日を楽しめます。(よし)

大芦高原温泉 雲海


標高500mに位置する「大芦高原」の宿泊施設。美しい景観と澄んだ空気に包まれ、良質の温泉を中心とする癒しの設備とアウトドアリゾートを楽しむことができる。たまにはのんびり、心に休養と交流を。
◆10.奥津温泉 20111123 奥-2
奥津温泉・奥津荘(岡山)は苫田(とまた)郡鏡野町奥津にある、国指定名勝の渓谷近辺に有ります。吉井川の上流、大釣温泉付近から奥津温泉にかけての渓谷で、清流が花崗岩をえぐり、甌穴(おうけつ)や滝など変化に富んだ景観を創り出しています。自然美の豊かな地域の一角に有ります。この周辺は寒暖の差が大きく紅葉の紅葉が素晴らしく楽しめます。温泉に浸かり紅葉散策も合わせて自然を満喫出来る処です。今年の紅葉は11月10日頃までが見ごろのようです。(よし)
◆11.奥津温泉 20111210 奥-3
奥津温泉(岡山県)の「湯宿の西西」はあふれる温泉。すがすがしい空気。素晴らしい景観。新鮮な地元の食材を生かしたおいしい料理。それは、湯趣、味覚、景観、やすらぎの四重奏です。尚、この時期は紅葉の終盤になりますが、紅葉の風情が味わえます。少し山奥に入った処に有りますので、とても気分転換に最高ですよ。(よし)

湯宿 西西
(ゆやどさいさい)


美作三湯、奥津温泉郷の高台にたたずむ源泉と料理が魅力の宿。「美人の湯」とうたわれるお湯を山あいの四季折々の美を愛でながら楽しむことができる。お食事は料理長が腕をかけた旬の幸の会席料理を堪能。
◆広島県
◆1.君田温泉 20110206
君田温泉(広島県)森の泉の露天風呂がオススメです!外の雪景色の山々の風情が大好きです。ワニ調理も素敵でした。(チャビン)
◆鳥取県
◆1.岩井温泉 20110123 岩-1
年末からお正月にかけて、山陰地方は大雪。車やJRに閉じ込められた人が、たくさんあったという。そんな中、鳥取の岩井温泉へ。予約していたからもったいないかなと思って強行する。砂丘は吹雪のよう。しかし雪の砂漠ははじめて。寒かったがずっと歩く。靴も靴下もびしゃびしゃ。そんな足で宿へ。岩井屋さん。

さっそくお風呂へ。冷えたからだに硫酸泉のほどよい熱さがたまらない。聞くと「日本名湯100選」に入っているのだという。明治から続く温泉宿らしい雰囲気をもつ。夕食がまた豪華。当然この時期はカニだ。たんのうするほど食べる。かけ流しの温泉に入ること4回。あくる日は好天になった。ふたたび砂丘へ。風で雪がとばされ、きれいな風紋ができていた。(ごん太2)
◆2.三朝温泉 20110219 三-1
三朝温泉がお勧めです。世界有数の放射線温泉と有名ですが、実際に入ってみると、肌がすべすべして、いわゆる美人の湯のようです。三徳川に架かる三朝橋のすぐ側の河原には露天風呂があり、簾で囲ってあるので橋からは見えませんが、女性には抵抗があるでしょう。(香呂)
◆3.三朝温泉 20110306 三-2
三朝温泉・旅館大橋(鳥取県)がオススメです。有名な旅館ですが、おごりも感じられず親切なもてなしを受けました。何といっても、足元湧出の温泉が素晴らしく、泉質も複数楽しめます。川の流れを聞きながらいただく食事も工夫をこらした創作料理で、満足度は高いです。もちろん、有名な河原の露天風呂まで歩いて5分。せっかくですから、こちらも楽しみたいですね。(ぶひお)

有形文化財の湯宿
旅館大橋


「現代の名工」と言われる当館総料理長・知久馬が徹底的に創りあげる美食の数々
また世界屈指のラジウム泉・トリウム泉含む5ヶ所の自家源泉をもち内3ヶ所は直下から湧き出す源泉100%掛け流しの湯宿
◆4.岩井温泉 20110409 岩-2
鳥取県の岩井温泉を推薦します。先日、夜間に共同湯に行ってきました。お湯は源泉温度を下げるため加水されていますが、それでも45度(成分表の表記温度)ちびっこにはちょっとつらい熱めのお湯ですが、地元の方が多いのか特に騒ぐ子供のなく、昔の銭湯のような雰囲気で、うちの子供もじんわりと静かに浸かってました。熱めのお湯は子供を静かにさせるのかも(笑)湯あがりに共同湯近くの中島酒店での地元の方とのふれあいも楽しいかも(笑)(Daddyす〜)
◆5.羽合温泉 20111105
鳥取県の羽合温泉をお勧めします。中でも望湖楼の湖上露天風呂は景色が最高です。7月下旬の水郷祭りのときには、部屋から温泉に面した東郷湖の花火大会を満喫できます。(おっちー)

望湖楼


山陰八景に数えられる美しい東郷湖。その湖上に浮かぶようにそびえる優雅な宿。自慢の湖上露天風呂は、開放感も眺望も抜群。平日は湖上露天風呂「夕陽」がバラ風呂に♪満足度◎ですよ!
◆島根県
◆1.玉造温泉 20110226
先日、玉造温泉の長楽園に行ってきました。冬場の混浴露天風呂は、湯気が多く気楽に入浴できました。外気の冷たさと温泉のあったかさでのんびりゆっくり入浴できました。大きい露天風呂は好みの温度の場所を捜すのも楽しみですね。(Daddyす〜)

湯之助の宿 長楽園


全プランがお得価格で販売中♪掛流し美肌温泉「玉造の湯」は混浴で満喫☆11/10〜3/31は「名物会席」「月替会席」にも必ず『ゆで松葉蟹半身』が付きます♪秋から冬は長楽園へ!(宿CMは客室編です)
◆2.温泉津温泉 20111029 温-1
島根県温泉津温泉の山県屋を推薦します。お湯の成分がとてつもなく良い。魚が新鮮で信じられないくらい旨い。福岡県出身だが、こんなに旨いお造りは、初めて食べた。価格も安く宿も家庭的でとてもくつろげる。残念なことは、アクセスが非常に悪いことだ。(ひらいもんち)
◆3.温泉津温泉 20111214 温-2
島根県温泉津温泉の山県屋は、お湯の泉質がすばらしい。料理がとてもうまい。価格も安い。ただ行くのが不便。(ひらいもんち)
◆山口県
◆1.一の俣温泉 20110206
山口県一の俣温泉の湯が最高です。やわらかな湯でお肌つるつるは何度でも入りたくなる気持ちのよさです。一の俣グランドホテルの宿泊者にはグループの宿の温泉にも無料で入れるので散歩がてら、あっちもこっちもと欲張って入ってしまいました。落ち着いた雰囲気でゆったりできます。(ごんちゃん)

一の俣温泉グランドホテル


角島まで35分!クチコミランキングにも選ばれる温泉自慢の宿。PH9.93を誇る化粧水のように滑らかな美人湯が人気。津森料理長が腕を揮う新鮮食材たっぷりの料理と温泉をゆっくりとお楽しみ下さい。
◆2.俵山温泉 20110505
俵山温泉(山口県)をお勧めします。ポイントはお湯のなめらかさです。つるつるの湯につかればじんわりゆったり、身も心も癒されます。昔白猿が傷を治したと言うとおり、擦り傷などのかさぶたがはがれることが無いので、傷跡が残りにくいのは経験しました。子供のあせもも俵山温泉に入ればきれいに治ります。昔ながらの湯治温泉です。(ごんチャン)
◆香川県
◆1.こんぴら温泉 20110206
江戸時代に栄えた門前町こんぴら温泉郷には、由緒ある温泉旅館が立ち並びます。1368の石段を上るこんぴらさんへの参拝にも便利です。こんぴらさんのお膝元に湧く温泉には心身ともに清められる心地よさがあります。うどん屋発祥の地でもあり、近郊にはユニークなうどん店があります。アクセスは高松市内から車で約1時間です。
◆徳島県
◆1.御所温泉 20110330
徳島県御所温泉をオススメします。徳島県土成にある御所温泉は、三木元首相の故郷であります。有名なのは「たらいうどん」、大きなたらいの中にうどんが入って出てきます。温泉は岩風呂で湖畔を眺めながら入れます。春は、湖畔ぶちに桜が咲き秋は紅葉も楽しめます。

温泉は、単純硫化水素泉になります。やさしい肌触りになります。近くに社の杜という変った宿があります。宮中気分が味わえるような宿で外からは囲いが高くて見えませんが前にテレビで見た時は、凄いと思いました。(ともちゃん)

御所温泉観光ホテル


朝に夕に表情を変える湖畔を一望できる露天風呂。清涼な空気の中、春は桜、夏はせせらぎ、色鮮やかな秋の紅葉に冬の澄み切った空気…と四季折々の出会いを楽しみながら、心地良い憩いのひとときを。

お勧めサイト [温泉宿] [温泉] [源泉] [ハイクラス宿]