 |
温泉と温泉宿のクチコミ情報を掲載しています! |
|
 |
ハイクラスの宿 |
 |
クチコミ評価高い |
 |
お風呂が源泉 |
|
|
◆1.網代温泉 20140610 |
網代温泉に行ってきました。熱海から少し伊東方面に行ったところにある江戸時代は大変栄えていた漁港の町網代湾が目の前に広がる温泉宿「網代観光ホテル」に泊まりました。泊まった部屋は露天風呂付き客室で、自家源泉かけ流しで、泉質はカルシウム・ナトリウム塩化物泉です。24時間入り放題で、かけ流しの温泉は湯量が自由に調節でき、温度も湯量調節により自分好みの温度に調節できます(多く出すと源泉の温度が高いため熱くて入れないので、チョロチョロ出しにするとちょうど良い湯加減になります)湯上り後も肌がしっとりしていて、乾燥肌の人もクリームがいらないくらいです。食事も夕食、朝食共部屋出しで、料理も地魚が盛りだくさんでかなりボリュウムがありました。漁港なのであまり観光するところは無いのですが、チェックインが14時でチェックアウトが11時なので温泉三昧を楽しみたい方にはお勧めです。但し、目の前が漁港で、筏釣りや堤防で釣りをしている人が大勢いますので、女性は人目を気にするかもしれません。(たか)
|
◆2.湯河原温泉 20140809 |
熱海に通うよう事が多いですが、隣の湯河原温泉のニューウエルシティー湯河原(静岡)に行って来ました。日帰り温泉で1000円、税、入浴税別。露天風呂は広くてゆっくりつかれます。他に内湯が3か所。ランチもやっているので11時から4時までゆっくりできます。リラックスルームは追加料金が必要ですがゆったりした椅子にテレビをみながら昼寝ができます。もちろん大広間は自由につかえます。(なんさいまーら)
|
◆3.網代温泉 20141007 |
静岡県にある網代温泉をオススメします。熱海温泉がある熱海市内にある小さな港町です。網代温泉は、静かな海に面しております。平鶴という宿の横には小さなビーチがあり、波がなく夏は小さな子供達が楽しめます。ちなみに、平鶴さんは、海沿いの露天風呂からの眺めが最高です。日帰りでも利用できますし、ランチも新鮮な魚介類を食べられるのでオススメです。(アブドラ)
|
◆4.城ヶ崎温泉 20141213 |
伊豆高原にある城ヶ崎温泉の花吹雪という宿をお薦めします。4000坪の森の中にあるので、鳥の声を聞きながらとても静かに過ごせます。しかも貸切専用の趣向の違う風呂が7か所もあり、何と無料で利用できるのです。脱衣所には源泉かけ流しである事も掲示されており、透明な塩化物泉・硫酸塩泉を堪能することができます。食事は駿河湾や相模湾であがる魚介が中心で、城ヶ崎海岸なども宿から歩いて楽しむ事が出来ます。ちなみに日帰りでも温泉を利用することができますので、カップルや家族で気兼ねなく温泉を楽しみたい方にお勧めです。(カルナック) |
◆5.今井浜温泉 20141227 |
伊豆・今井浜温泉
今井浜今井荘に泊まりました。オーシャンビューの客室・露天風呂からは、海だけでなく、満天の星、御来光、伊豆七島が見渡せます!開放感たっぷりなので、毎日オフィスでデスクワークに明け暮れる私には、大自然に癒される、とてもリラックスした時間が過ごせ、リフレッシュ出来ました!お刺身を始めご飯は絶品でしたし、従業員教育も良くて、とても素敵な滞在になりました。海水浴場も目の前なので、次は夏に行きたいです!(あい)
|
◆1.修善寺温泉 20150329 |
今回はゴルフのため前日にラフォーレ修善寺に宿泊しました。ラフォーレ修善寺は広大な敷地を誇るリゾート施設で、ゴルフは勿論、テニス、ディスクゴルフやインドアスポーツ(卓球、バスケットボール、バドミントン等)が出来る体育館などがあり、大人から子供まで皆が楽しめる施設がいっぱいあります。今回私はホテル棟ではなくコテージに泊まりました。部屋は3LDKになっており、和室2部屋、洋室1部屋とコテージではバーベキューが出来る部屋が付いており、バーベキューの材料はホテルで用意してもらえますし、持ち込みも自由です。肝心の温泉はホテル棟にもありますが、別の建屋に森の湯と言う温泉があり、こちらの方が湯船も広く又露天風呂もありお勧めです。敷地はとても広いため移動はバスになりますが、数台のバスが常に循環しており何ら問題ないです。肝心の温泉の泉質はアルカリ性単純泉、残念なのは循環式で若干塩素臭がします。温泉を楽しむと言うよりスポーツをメインに楽しむリゾート施設なので、家族、知人と大人数でワイワイガヤガヤやるのがお勧めです。ちなみにゴルフの成績は・・・トホホ。(たか) |
◆2.修善寺温泉 20150413 |
修善寺温泉「宙SORA 渡月荘金龍」をお勧めしたい。高級旅館だけにロケーション、部屋、風呂、食事、接客応対全てにおいて優れているが、とりわけ食事については感動ものである。食材、料理ももちろん素晴らしいが、何といってもダイニングルームの「しつらえ」と料理が乗ってくる「器」が素晴らしい。魯山人の言葉ではないが食事はそれを執る場所の雰囲気と器に大きく左右されることが身にしみてわかった。まさにこだわりぬいた食の空間である。食道楽に一度足を運んでもらいたい。温泉はアルカリ単純泉で癖が無い。(ゆめまくら) |
◆3.稲取温泉 20150514 |
伊豆稲取温泉「いなとり荘」をオススメします。伊豆旅行といえば、新鮮な海鮮料理や温泉。そのどれもが揃う宿です。何よりもスタッフの皆様一人ひとりのおもてなしがありがたかったです。担当の女性の方はいつもニコニコされてて、癒しの時間を過ごせました。ブログをよく見るんですが、とにかくみんな一生懸命でそれが伝わってきます。なので婚前旅行でプロポーズのサプライズに花束を用意してもらったんですが、スタッフの皆さんに祝って頂きよい記念になりました。料理も言うことなしで、刺身はもちろん、金目鯛の煮付けは忘れられない味でした。また、目の前はすぐに海で、子守唄のように波の音が心地よかったです。海好きには最高の立地ですね。周辺にはこれといって何もないかもしれませんが、海と美味い料理があればいい!という私達にはまた訪れたいと思わせてくれた宿です!(あっちゃん) |
◆4.竹倉温泉 20150620 |
一押しは修善寺温泉なのですが、意外な穴場の三島・竹倉温泉をお勧めします。JR三島駅からバスのアクセスが便利なので、遠くから湯治目的で来る方も多いようです。私は近いので疲れた時にお風呂に入ってお昼寝をして(たまに夕飯を頂いて)帰ってきます。珍しい赤茶色のお湯で 地元では泥風呂とも呼ばれています。肌がつるつるになるし、何より疲れが癒される気がします。お年寄りが多いので、他にも効能があるのでしょうか?よくある無色無臭サラッとしたお湯ではなく、ドロッと重いいかにも効きそうなお湯ですよ、超おすすめ!(ランラン) |
◆5.下田温泉 20150707 |
伊東園ホテル系列の下田海浜ホテルをオススメします。伊東園ホテル系列は、リーズナブルな値段と良質のサービス提供が素晴らしい。中でもこの下田海浜ホテルは、周囲の閑静さ、駅・商業施設からのからの適度な距離に恵まれている。朝には周囲の散歩も楽しめ、下田に宿泊するならとてもおすすめ。小道に面しているため浴場からのオーシャンビューが得られないところは残念だが、部屋からの眺めはとても良い。(穂乃果) |
◆6.熱海温泉 20151015 |
熱海伊東園をオススメします。朝夕ともバイキングですが品数、味、デザートまで充実しています。お風呂は少し熱めで掛け流し。湯船から溢れ出ています。ただ地下一階にあるので窓がないのが残念です。ツインの部屋に一人でしかも割り増し料金無しで泊まれます。(なんさいまーら) |
|
|
|