 |
温泉と温泉宿のクチコミ情報を掲載しています! |
|
 |
ハイクラスの宿 |
 |
クチコミ評価高い |
 |
お風呂が源泉 |
|
|
◆1.入鹿温泉 20130119 |
三重県の瀞流荘は北山側沿いにある静かな公共の宿で、部屋や露天風呂からも川が見えます。また昔鉱山がありトロッコ列車が走っていました。現在は廃線になったのを利用して観光用のトロッコ列車が走っており、もう1つ奥の温泉に行くことが出来てとても楽しいです。温泉を利用したプールやジャグジーもあり、宿泊者は無料で利用できます。値段も安く山の中なので、静かに保養するにはもってこいです。素泊まりもできます。(いいちゃん)
  入鹿温泉ホテル瀞流荘 |
熊野古道・東紀州の観光に便利な温泉宿。又、瀞峡に最も近い宿とも言われております。露天風呂から一望できる北山川は絶景で日頃の疲れを癒してくれます。食事は地元食材と季節の彩りが楽しめる会席料理。 |
|
◆2.三重の温泉 20130331 |
伊賀芭蕉の湯!(ヒルホテル サンピア伊賀)入った瞬間、ぬめりがからだを包んでくれる!(あみだ)
  ヒルホテル サンピア伊賀 |
伊賀初の天然温泉!温泉もレジャーも楽しめるくつろぎホテル!テニスコート・屋外プール・スケート場に加えて、忍者の里らしいユニークな「手裏剣道場」もあり、アクティビティが充実しています。
|
|
◆3.三重の温泉 20130331 |
三重県のホテル鳥羽小涌園の絶景展望風呂を紹介します。藤田観光のリゾートマンションを利用する機会があり、小涌園の温泉施設に日帰りで利用させてもらいました。お湯は単純泉で運び湯らしいのですが、景色がとても良く、スタッフも対応も洗練されていて気持ちの良い温泉でした。(ひらいもんち)
  ホテル鳥羽小涌園 |
海から昇る朝日と鳥羽湾に沈む夕日!新鮮な海の幸と良質な温泉「新美里温泉長寿の湯」、展望風呂・露天風呂もお楽しみ。愛犬と一緒に宿泊できる離れのお部屋も9室あり |
|
◆4.湯の山温泉 20130630 |
湯の山温泉に行った。宿の多くは御在所岳を望む温泉街にある。ところが今回は、山から10分ほど離れたグリーンホテル。もちろん初めて!実はこのところ原因不明の下腹痛に悩んでいた。普通に座ったりPCをしている時は何もないのだが、動いたり歩いたりすると左下腹に鈍痛がある。いくつかの病院を訪ねて、エコー検査や検尿、採血、レントゲン等の診察を受けたが、原因がはっきりしない。旅行はキャンセルしようか迷ったが、運転には異常がないため、御在所登山は諦めるとしても、せめてなばなの里くらい楽しもうと出かけた。早めに宿に入ってびっくり。腹痛がウソのように取れるのだ。聞けば自家源泉を二つ持っていて、それぞれ泉質が違うそうだ。加温のみの源泉かけ流し。風呂から出ても、しばらくは腹痛が起こらないのだ。まさに温泉効用としか考えられない。適応症に消化器系は無かったが、手のひらをこするとぬめっとする位のなめらかな泉質。たった3回しか入らなかったが、温泉の効き目や恐るべし。帰ってから近くの日帰り温泉に早速出かける。しかし湯の山ほどの効き目はなし。そして腹痛の原因を突き止めるために検査は続けている。(ごん太2)
  グリーンホテル |

広々とした開放感溢れる温泉は湯の山髄一。美人湯ともいわれるほど、美肌効果が高く、湯船から日本庭園を望みながらの入浴は格別!夏にはビアガーデン&プールがオープン♪日帰り温泉もOK! |
|
◆5.榊原温泉 20130713 |
榊原温泉を推薦します。とろっとした泉質、ぬるめのお湯にゆたりと浸かっているいると本当にリラックスできます。温泉街は特になにもありませんがそれだけに旅館で温泉三昧できます。(いむ) |
◆1.湯の山温泉 20140601 |
三重県湯の山温泉近くの片岡温泉アクアイグニスに行ってきました。お湯はぬるっとしていて肌にまとわりつくようでとってもいい。内湯からも露天風呂からも竹林を眺めながらゆっくり浸かれます。新しい施設なので気持ちいいし、お値打ちなのが特にいい(600円)(みんと)
|
◆2.猪の倉温泉 20140720 |
三重県津市の猪の倉温泉を推薦します。お湯はぬるぬるで個人の好みの問題ですが、私は本当に温泉に浸かっているんだなという気持ちになります。山々の緑を見ながら入る露天風呂はとても気持ちがいいです。お風呂の温度も丁度良く、ゆっくり入れますよ。(ミント) |
|
|
|
|